1/2
ルバーブ(9cmポット)
¥380 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
ルバーブ(タデ科・多年草)
英名:Rhubarb
学名:Rheum rhabarbarum
ルバーブは、日本ではダイオウ(大黄)と呼ばれる、中国西部原産のハーブです。茎は赤みがかり、葉は大きく、葉脈もはっきりしているため、硬そうに見えますが、火を通すとすぐとろとろになります。味は酸味が強いこともあり、パイなどの加熱するスイーツに使うことが多いです。また近縁種であるメディシナルルバーブは、漢方として用いられ、根茎は便秘の時に下剤として使います。
夏ごろになると、緑がかった白い小花が密に生え、草丈は3mほどまで伸びます。1年目は収穫は控えて株を大きく育て、翌年の5~6月から収穫できます。
【IS BOTANICA について】
京都の西山にある大原野でハーブ苗200品種、ミニシクラメン、花苗を生産販売しています。
土にこだわり低農薬で作った苗を、産地から新鮮なままでお届けします。
-
レビュー
(85)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥380 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品